
2007年09月08日 (土) | 編集 |
道の駅山内に行ってから、友人の桃林窯に行きました。

↑まだまだ昼は夏の日差し

↑ここは工房です。右上に煉瓦の煙突が見えますね

↑右にはどこかでみたことあるようなお皿が・・・つちのこキュウリの一夜漬けに使ったやつ

↑お湯のみでしょうか・・・用途は決めずに何に使ってもいいでしょうけど

↑テラスでコーヒーセットをいただくこともできます。セミが鳴いていました

↑自宅に行ったら猫に襲われた~怪しいもんじゃありませ~ん、たすけて~
桃林窯からのお知らせです
「陶」展
2007年9月22日(土)~9月30日(日) 11:00~19:00 最終日は17:00まで
期間中休みなし
場所:福岡市南区向野2-4-8 器らくや悠遊
電話:092-554-2220
悠遊のホームページ http://www.yu-yu.tv/
悠遊は、南区役所近くの菓子工房ミレイユの東隣みたいです。 駐車場2台有
桃林窯のデータ
場所:武雄市山内町宮野1832-1
電話:0954-45-6178
定休日:水曜・木曜日
追記:今年の甲子園優勝投手、佐賀北高の久保君はこの山内町出身とのこと。優勝の時は町内は大変な盛り上がりだったとか・・・

↑まだまだ昼は夏の日差し

↑ここは工房です。右上に煉瓦の煙突が見えますね

↑右にはどこかでみたことあるようなお皿が・・・つちのこキュウリの一夜漬けに使ったやつ

↑お湯のみでしょうか・・・用途は決めずに何に使ってもいいでしょうけど

↑テラスでコーヒーセットをいただくこともできます。セミが鳴いていました

↑自宅に行ったら猫に襲われた~怪しいもんじゃありませ~ん、たすけて~
桃林窯からのお知らせです
「陶」展
2007年9月22日(土)~9月30日(日) 11:00~19:00 最終日は17:00まで
期間中休みなし
場所:福岡市南区向野2-4-8 器らくや悠遊
電話:092-554-2220
悠遊のホームページ http://www.yu-yu.tv/
悠遊は、南区役所近くの菓子工房ミレイユの東隣みたいです。 駐車場2台有
桃林窯のデータ
場所:武雄市山内町宮野1832-1
電話:0954-45-6178
定休日:水曜・木曜日
追記:今年の甲子園優勝投手、佐賀北高の久保君はこの山内町出身とのこと。優勝の時は町内は大変な盛り上がりだったとか・・・
スポンサーサイト
| ホーム |