
2008年09月19日 (金) | 編集 |
アカナスとかカザリナスとかも言うそうですが、食用ではないようです。
食べない方が無難と書いてあるサイトもありますが、それなら食べれる?
いや、毒があると書いてあるサイトも・・・

↑白い花なんでナスにしてはおかしいと思っていたら・・・まさか・・・これがヒラナス
ナスの世界で社長といえば、長ナスでしょう、金庫番の出納長は千両二号・・・
で一番悲惨な平社員がヒラナス・・・

↑この花が30個以上ありました・・・三本の接ぎ木中、二本は全部これ・・・
後の一本は混じっていました・・・
後学のために少しは残しましたが、後は撤収です・・・ヒラナスです・・・
ヒロシではありません、ヒマナスでもありません・・・

↑真っ赤になって、花茄子という名前でミニトマトみたいになるやつもあるらしいです・・・
大阪のhinahinaさんが販売しておられたそうです。
http://blog.goo.ne.jp/hinahina_002/e/26ee8bfa6c785ac9012be1acc0ff51aa#comment-list
オイドンは脳天気に ♪知床~の岬~に~ハナナスの咲くころ~♪
とか歌っていました・・・

↑まさか我が菜園にこんな災難?が降りかかるとは・・・・
お笑いブログとしてつかみはOK~って感じですけど、茄子の苗代返せ~
こりゃ、もう茄子の接ぎ木は買われんばい・・・
久々のリアルタイム記事(昨日のことですが)、台風対策で茄子の選定と収穫をかねて・・・

↑一度に食べきれないのですが、もうトウが立ってこれ以上大きくならないのも・・・
なので、無理矢理収穫です。ミカンコンテナに30本ぐらい収穫しました。あと50本ぐらい・・・

↑ちとピントがおかしいですが、暗くてあまり撮影できませんでした・・・
といいわけ・・・実は腕ですね・・・
こら10月上旬までぎりぎりかな~ もちろん選定した茄子がまた復活してくれたら・・・
この不思議な野菜?について調べていたらわかりやすいサイトがありましたので、
ご紹介いたします。
ボタニックガーデン:いろんな山野草などを紹介してあります・・・
http://www.botanic.jp/plants-ha/hirana.htm
千葉大学のサイトです・・・
http://www.h.chiba-u.ac.jp/soudan/sosai/nasu3.htm
hinahinaさんのところのやつは、まん丸でミニトマトって感じなんですが、
これは、平べったいですよ・・・かなりイメージ違います。
とりあえず残しているので、後で中を切ってみましょう・・・熟してからですが・・・
ということで一件落着~
食べない方が無難と書いてあるサイトもありますが、それなら食べれる?
いや、毒があると書いてあるサイトも・・・

↑白い花なんでナスにしてはおかしいと思っていたら・・・まさか・・・これがヒラナス
ナスの世界で社長といえば、長ナスでしょう、金庫番の出納長は千両二号・・・
で一番悲惨な平社員がヒラナス・・・

↑この花が30個以上ありました・・・三本の接ぎ木中、二本は全部これ・・・
後の一本は混じっていました・・・
後学のために少しは残しましたが、後は撤収です・・・ヒラナスです・・・
ヒロシではありません、ヒマナスでもありません・・・

↑真っ赤になって、花茄子という名前でミニトマトみたいになるやつもあるらしいです・・・
大阪のhinahinaさんが販売しておられたそうです。
http://blog.goo.ne.jp/hinahina_002/e/26ee8bfa6c785ac9012be1acc0ff51aa#comment-list
オイドンは脳天気に ♪知床~の岬~に~ハナナスの咲くころ~♪
とか歌っていました・・・

↑まさか我が菜園にこんな災難?が降りかかるとは・・・・
お笑いブログとしてつかみはOK~って感じですけど、茄子の苗代返せ~
こりゃ、もう茄子の接ぎ木は買われんばい・・・
久々のリアルタイム記事(昨日のことですが)、台風対策で茄子の選定と収穫をかねて・・・

↑一度に食べきれないのですが、もうトウが立ってこれ以上大きくならないのも・・・
なので、無理矢理収穫です。ミカンコンテナに30本ぐらい収穫しました。あと50本ぐらい・・・

↑ちとピントがおかしいですが、暗くてあまり撮影できませんでした・・・
といいわけ・・・実は腕ですね・・・
こら10月上旬までぎりぎりかな~ もちろん選定した茄子がまた復活してくれたら・・・
この不思議な野菜?について調べていたらわかりやすいサイトがありましたので、
ご紹介いたします。
ボタニックガーデン:いろんな山野草などを紹介してあります・・・
http://www.botanic.jp/plants-ha/hirana.htm
千葉大学のサイトです・・・
http://www.h.chiba-u.ac.jp/soudan/sosai/nasu3.htm
hinahinaさんのところのやつは、まん丸でミニトマトって感じなんですが、
これは、平べったいですよ・・・かなりイメージ違います。
とりあえず残しているので、後で中を切ってみましょう・・・熟してからですが・・・
ということで一件落着~
スポンサーサイト
| ホーム |