
2010年12月09日 (木) | 編集 |
一個だけ色の違う南瓜が収穫できました~
<

↑多分こんな品種のカボチャ、苗を買っていたと思います。
たった一個ですが、出来て嬉しいです~
どんな味かな~ ワクワク~

↑ピーマン系は相変わらず元気です。

↑おお~茎が赤いぞ~ これは例のやつですね~

↑紅芯大根の紅くるりです。愛知県江南市の松永種苗株式会社の試作品。
これがまた色鮮やかですごいんですよ~ お味もばっちりですが
やっぱり色がすごいです。これも作るのは簡単です。種を蒔いたら出来ます(^_^;)
それは言いすぎかもですが、オイドンに作れるなら誰にでも作れるでしょ~
ぼちぼち正式販売かな~

↑我が家のキャベツ、これぐらいまではいいんだけどね~
この後がムシにやられます・・・今はもう悲惨な状態です。

↑ブロッコリーも少しだけ・・・ ムシは沢山付きますが・・・

↑こちらは元気な大根。

↑ジャガイモもそれなりに出来ているようです。


↑家人がよくアップルパイを作るので、オイドンはそのお手伝いです。
アップルを混ぜる役目・・・ 単に混ぜるだけですから猫でも大丈夫です。

↑チーズケーキにアップルのコンポートを載せてと・・・
これは作るお手伝いしなかったから、家人の友人宅に養子に行きました。
残念じゃ~
いずれオイドンの手作りスイーツも記事になるかもです~
<


↑多分こんな品種のカボチャ、苗を買っていたと思います。
たった一個ですが、出来て嬉しいです~
どんな味かな~ ワクワク~

↑ピーマン系は相変わらず元気です。

↑おお~茎が赤いぞ~ これは例のやつですね~

↑紅芯大根の紅くるりです。愛知県江南市の松永種苗株式会社の試作品。
これがまた色鮮やかですごいんですよ~ お味もばっちりですが
やっぱり色がすごいです。これも作るのは簡単です。種を蒔いたら出来ます(^_^;)
それは言いすぎかもですが、オイドンに作れるなら誰にでも作れるでしょ~
ぼちぼち正式販売かな~

↑我が家のキャベツ、これぐらいまではいいんだけどね~
この後がムシにやられます・・・今はもう悲惨な状態です。

↑ブロッコリーも少しだけ・・・ ムシは沢山付きますが・・・

↑こちらは元気な大根。

↑ジャガイモもそれなりに出来ているようです。


↑家人がよくアップルパイを作るので、オイドンはそのお手伝いです。
アップルを混ぜる役目・・・ 単に混ぜるだけですから猫でも大丈夫です。

↑チーズケーキにアップルのコンポートを載せてと・・・
これは作るお手伝いしなかったから、家人の友人宅に養子に行きました。
残念じゃ~
いずれオイドンの手作りスイーツも記事になるかもです~
スポンサーサイト
| ホーム |