
2011年02月09日 (水) | 編集 |
ちと所要で筑紫野市に行ってきました。筑紫野市といえば二日市温泉ですが、
先般からご紹介している菅原道真公ゆかりの天拝山も筑紫野市でしたね~

↑九州国立博物館の案内看板が出ていました・・・ あれって大宰府のはずですが?
たぶんもよりのJRの駅がここだからかな~

↑この駅の裏手が温泉街、激安バイキングの「花こうじ」は以前ご紹介しましたね~

↑駅の雰囲気もなんだかいいですね~

↑解説がないと意味不明です~(^_^;)
で、あまりに引っ張りすぎても・・・ お店のご紹介です~

↑駅のすぐ目の前、駅からあるいて20秒でしょうか・・・
特に新しいとか、雰囲気がどうたらこうたらというお店ではありませんが・・・
なぜか人気なんです、理由は食べたらわかりますがな~

↑スープカレーです。チキンベースのカレー650円に野菜トッピングはプラス100円
手羽先は初めから付いてます・・・ 家人の注文です。

↑オイドンはこれ、よ~くみてくださいよ~ キーマカレーになっています~
キーマカレーのスープカレーです~@_@ 結構珍しいでしょ~
野菜のトッピングが100円って激安で嬉しいです~
それに辛さが五段階あって、どれを選んでも無料~
ふつう、ちょい辛、中辛、大辛、激辛で、オイドンは大辛でした~
辛くないと思って食べてたけど、最後は汗がポタポタ~
他にちょっとお値段上がりますが、シュリンプカレーやなんとイカ墨カレ~もある~
駐車場はないので駅の100円パークをご利用ください~
お味はいけます。毎日食べても飽きない味かも・・・ あっさり系かと思いきや
意外とコクがあるというか・・・ ま、食べないとお味はわかりませんけどね~
先般からご紹介している菅原道真公ゆかりの天拝山も筑紫野市でしたね~

↑九州国立博物館の案内看板が出ていました・・・ あれって大宰府のはずですが?
たぶんもよりのJRの駅がここだからかな~

↑この駅の裏手が温泉街、激安バイキングの「花こうじ」は以前ご紹介しましたね~

↑駅の雰囲気もなんだかいいですね~

↑解説がないと意味不明です~(^_^;)
で、あまりに引っ張りすぎても・・・ お店のご紹介です~

↑駅のすぐ目の前、駅からあるいて20秒でしょうか・・・
特に新しいとか、雰囲気がどうたらこうたらというお店ではありませんが・・・
なぜか人気なんです、理由は食べたらわかりますがな~

↑スープカレーです。チキンベースのカレー650円に野菜トッピングはプラス100円
手羽先は初めから付いてます・・・ 家人の注文です。

↑オイドンはこれ、よ~くみてくださいよ~ キーマカレーになっています~
キーマカレーのスープカレーです~@_@ 結構珍しいでしょ~
野菜のトッピングが100円って激安で嬉しいです~
それに辛さが五段階あって、どれを選んでも無料~
ふつう、ちょい辛、中辛、大辛、激辛で、オイドンは大辛でした~
辛くないと思って食べてたけど、最後は汗がポタポタ~
他にちょっとお値段上がりますが、シュリンプカレーやなんとイカ墨カレ~もある~
駐車場はないので駅の100円パークをご利用ください~
お味はいけます。毎日食べても飽きない味かも・・・ あっさり系かと思いきや
意外とコクがあるというか・・・ ま、食べないとお味はわかりませんけどね~
スポンサーサイト
| ホーム |