
2015年12月26日 (土) | 編集 |
お出かけ記事も最終回、定番撮影箇所はたくさんあったのですが
風景だけ撮影するのを忘れてて・・・ (^_^.) ま、いつもご紹介の場所ですので

↑お昼は黒川温泉だけど、少し離れた国道沿いの「辻の茶屋」
ご夫婦の感じがとてもいいお店。普通の料理ですが、それがいいんです。
お店の方的にはそれなりにこだわっておられるようです(^_^.)
つまり観光客向けのお店ではないかなと・・・

↑鍋焼きうどん
たけのこ入っている~ 左上、ぱっと見には切り干し大根だけど、実はごぼう天

↑ボリュームある~

↑赤牛丼定食

↑モ~ たまらんばい~

↑メニューに登場してます~ このワンコには一度お会いしましたよ~
おとなしくて可愛かった~ とても優しいご夫婦で、お店に捨てられていたワンコ
お客さんがそのまま放置していた?? 飼ってくださることに・・・
なんでも同じ黒川地区の方が、飼うのが面倒になり、放置していたとか
ひどか・・・
でも、いい人に飼われてよかったね。今はもう写真でしか会えません。

↑こちらはその前のワンコ・・・

↑食堂より少しおしゃれかな (^_^.)
この後記事は駆け足~ (^_^.)

↑お~いお茶のCMで使われた滝の裏側を渡れる 鍋ヶ滝
夏なら気持ちいいでしょうね~

↑日田市に立ち寄って、またも旭饅頭の栗そば饅頭
130円で大きな栗が入っています。

↑薫長酒造は由緒ある酒蔵
元禄から大正まで、それぞれの酒蔵が作られた年が記載

↑酒蔵資料館、文政ですか、1826年てことは・・・
ネットで調べたらシーボルト事件があった年だとか

↑最近、また日本酒人気盛り返してきたんじゃないですか

↑試飲できます。飲み放題じゃないけど・・・ (^_^.)

↑味噌醤油蔵、今回は立ち寄らず~

↑いつものワインの森


↑ワインの赤ちゃんに、柿ワインですか
今回は運転手なのでお酒は飲めません・・・

↑イベントは数日前に終わったようです。
アップしているのは年末ですが、行ったのは11月上旬です。

↑カッパをイメージした蔵かな・・・
この後、日本一の焼き鳥の町久留米市で豚バラ頂いて解散~ (^_^.)
充実の一日でした~
風景だけ撮影するのを忘れてて・・・ (^_^.) ま、いつもご紹介の場所ですので

↑お昼は黒川温泉だけど、少し離れた国道沿いの「辻の茶屋」
ご夫婦の感じがとてもいいお店。普通の料理ですが、それがいいんです。
お店の方的にはそれなりにこだわっておられるようです(^_^.)
つまり観光客向けのお店ではないかなと・・・

↑鍋焼きうどん
たけのこ入っている~ 左上、ぱっと見には切り干し大根だけど、実はごぼう天

↑ボリュームある~

↑赤牛丼定食

↑モ~ たまらんばい~

↑メニューに登場してます~ このワンコには一度お会いしましたよ~
おとなしくて可愛かった~ とても優しいご夫婦で、お店に捨てられていたワンコ
お客さんがそのまま放置していた?? 飼ってくださることに・・・
なんでも同じ黒川地区の方が、飼うのが面倒になり、放置していたとか
ひどか・・・
でも、いい人に飼われてよかったね。今はもう写真でしか会えません。

↑こちらはその前のワンコ・・・

↑食堂より少しおしゃれかな (^_^.)
この後記事は駆け足~ (^_^.)

↑お~いお茶のCMで使われた滝の裏側を渡れる 鍋ヶ滝
夏なら気持ちいいでしょうね~

↑日田市に立ち寄って、またも旭饅頭の栗そば饅頭
130円で大きな栗が入っています。

↑薫長酒造は由緒ある酒蔵
元禄から大正まで、それぞれの酒蔵が作られた年が記載

↑酒蔵資料館、文政ですか、1826年てことは・・・
ネットで調べたらシーボルト事件があった年だとか

↑最近、また日本酒人気盛り返してきたんじゃないですか

↑試飲できます。飲み放題じゃないけど・・・ (^_^.)

↑味噌醤油蔵、今回は立ち寄らず~

↑いつものワインの森


↑ワインの赤ちゃんに、柿ワインですか
今回は運転手なのでお酒は飲めません・・・

↑イベントは数日前に終わったようです。
アップしているのは年末ですが、行ったのは11月上旬です。

↑カッパをイメージした蔵かな・・・
この後、日本一の焼き鳥の町久留米市で豚バラ頂いて解散~ (^_^.)
充実の一日でした~
スポンサーサイト
| ホーム |