
2010年12月16日 (木) | 編集 |
ではでは~特派員による門司港レトロ旅の後半です~

↑ここはまだ本州山口県、火の山展望台だそうす。
火の国は熊本だけど、火の山ってあるんですね~

↑おお~みはらしのよか~ 対岸が門司港レトロなんですね~

↑源平合戦、壇ノ浦の悲話もありますね~

↑橋を渡って九州に着きました~ この塔はオイドンも登ったことある~

↑アシカの船長さんが登場だ~ でもここはどこ??
海峡館のところかな~

↑ここは無料スペースなでオイドンも行きました~
海峡館のところにあるお土産物コーナー とってもいい感じですよ~

↑昔の門司港の雰囲気を再現してあります~

↑今でも使われている門司港駅

↑古い歴史のある建物が随所にあるようです。

↑ありゃ人力車に乗っておられる方も~ 有料なら当然家人は乗りません。

↑これなに?? 家人も覚えてないそうです~

↑門司港はバナナの叩き売りでも有名ですよね~

↑なぜかわからないけど、瓦ソバの写真撮影してきたようです。もちろんサンプルですよ~
瓦ソバは山口県の名物ですね。

↑締めくくりはやっぱりバナナマンだ~
ちょっとだいぶ昔の写真引っ張ってきました~

↑ここはまだ本州山口県、火の山展望台だそうす。
火の国は熊本だけど、火の山ってあるんですね~

↑おお~みはらしのよか~ 対岸が門司港レトロなんですね~

↑源平合戦、壇ノ浦の悲話もありますね~

↑橋を渡って九州に着きました~ この塔はオイドンも登ったことある~

↑アシカの船長さんが登場だ~ でもここはどこ??
海峡館のところかな~

↑ここは無料スペースなでオイドンも行きました~
海峡館のところにあるお土産物コーナー とってもいい感じですよ~

↑昔の門司港の雰囲気を再現してあります~

↑今でも使われている門司港駅

↑古い歴史のある建物が随所にあるようです。

↑ありゃ人力車に乗っておられる方も~ 有料なら当然家人は乗りません。

↑これなに?? 家人も覚えてないそうです~

↑門司港はバナナの叩き売りでも有名ですよね~

↑なぜかわからないけど、瓦ソバの写真撮影してきたようです。もちろんサンプルですよ~
瓦ソバは山口県の名物ですね。

↑締めくくりはやっぱりバナナマンだ~
ちょっとだいぶ昔の写真引っ張ってきました~
スポンサーサイト
この記事へのコメント
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2010/12/16(木) 12:58:41 | | #[ 編集]
うわ~♪ 火の山展望台は、物凄く久しぶりです!
対岸の門司側の、めかり公園にはたま~に行くんですが・・・
回転レストランがとっても懐かしいです♪
特派員さんの写真、綺麗によく撮れててわかりやすいです
海峡館のところは、まだ行ってなかった~^^;
門司港付近には、評判のバイキングレストランもあるそうなんです。
来年は、ゆっくり行ってみようっと♪
門司港駅は、文化財がそのまま使われていたりして貴重な駅ですよね。
同じ市内の若松駅も、ほんの20年位前はそんな雰囲気だったのに
老朽化で壊してしまったんですよ~残念無念でした。
佐賀からお越しなだけに、視点が私と違うのが楽しい~(^^)v
来た九州!って、トマオには思いつかなかったダジャレお菓子は初めてです~
かわら蕎麦は、門司港レトロには本場の本家本元の、
たかせ というお店の支店があるんですよ
何気なく撮ってるなんて、さすがですね(^Q^)
バナナマンはいつから居るんだろう~
以前は居なかったのに、いつのまにか有名人になってた~!
門司港レトロ、ホントに行きたくなってきました(^^)
対岸の門司側の、めかり公園にはたま~に行くんですが・・・
回転レストランがとっても懐かしいです♪
特派員さんの写真、綺麗によく撮れててわかりやすいです

海峡館のところは、まだ行ってなかった~^^;
門司港付近には、評判のバイキングレストランもあるそうなんです。
来年は、ゆっくり行ってみようっと♪
門司港駅は、文化財がそのまま使われていたりして貴重な駅ですよね。
同じ市内の若松駅も、ほんの20年位前はそんな雰囲気だったのに
老朽化で壊してしまったんですよ~残念無念でした。
佐賀からお越しなだけに、視点が私と違うのが楽しい~(^^)v
来た九州!って、トマオには思いつかなかったダジャレお菓子は初めてです~
かわら蕎麦は、門司港レトロには本場の本家本元の、
たかせ というお店の支店があるんですよ

何気なく撮ってるなんて、さすがですね(^Q^)
バナナマンはいつから居るんだろう~
以前は居なかったのに、いつのまにか有名人になってた~!
門司港レトロ、ホントに行きたくなってきました(^^)
はい、おっしゃるとおりですね~
人生楽しまないといけません。
精一杯前向きに生きて、生きることが楽しみですよね。
人生楽しまないといけません。
精一杯前向きに生きて、生きることが楽しみですよね。
回転レストラン、言われて気がつきました~
♪そうさ~ 回転レストラン~ 色んな人がやってくる~♪
まだやっているのかな~ 回転するのもコストがかかるでしょうしね~
門司港にも評判のバイキングあるんですか~ そりゃいいですね~
バナナバイキングじゃなかでしょうね~
あれを食べ放題といわれたら罰ゲームになるかも~(^_^;)
海峡館、無料のコーナーだけでも楽しめます~
ちょっと暗いので画像が荒れないよう注意が必要ですけど、ストロボ使ったら風情がでないしな~
トマコさんの腕を拝見させてもらいますよ~(^_^;)
若松駅もそんな風情だったんですね~ 昔ながらのものが少しずつ失われていきますね・・・
ありゃ、来た九州まで着目ですか~ さすがよくお気づきになられますね~
フムフム~ 瓦ソバはたかせなんですね~博士~(^_^;)
バナナマン、十人そろったらやっぱりバナナ饅頭になるかもですね~
♪そうさ~ 回転レストラン~ 色んな人がやってくる~♪
まだやっているのかな~ 回転するのもコストがかかるでしょうしね~
門司港にも評判のバイキングあるんですか~ そりゃいいですね~
バナナバイキングじゃなかでしょうね~
あれを食べ放題といわれたら罰ゲームになるかも~(^_^;)
海峡館、無料のコーナーだけでも楽しめます~
ちょっと暗いので画像が荒れないよう注意が必要ですけど、ストロボ使ったら風情がでないしな~
トマコさんの腕を拝見させてもらいますよ~(^_^;)
若松駅もそんな風情だったんですね~ 昔ながらのものが少しずつ失われていきますね・・・
ありゃ、来た九州まで着目ですか~ さすがよくお気づきになられますね~
フムフム~ 瓦ソバはたかせなんですね~博士~(^_^;)
バナナマン、十人そろったらやっぱりバナナ饅頭になるかもですね~
人力車、鎌倉にもありました。
一度乗ってみたい気もする。。。
でも、良いお値段しますよね~~。
瓦そば・・・これも食べてみたいです!!!
一度乗ってみたい気もする。。。
でも、良いお値段しますよね~~。
瓦そば・・・これも食べてみたいです!!!
いざ鎌倉~ 人力車は一度ものったことないです~
はい、おっしゃるとおりいいお値段みたいです。
瓦ソバは、そちらにはないのかな~
本格的なソバとはまた違った食べやすいものですよ~
はい、おっしゃるとおりいいお値段みたいです。
瓦ソバは、そちらにはないのかな~
本格的なソバとはまた違った食べやすいものですよ~
| ホーム |