
--年--月--日 (--) | 編集 |
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

2014年03月15日 (土) | 編集 |
コッコファームにはなぜかバナナ館があります。

↑バナナ館?

↑温室だから暖かいです~


↑バナナって上向きに大きくなるんですね~
逆のイメージを持っていました。

↑まだ青いバナナ、いつ頃食べられるのかな~

↑鶏ふんとたまごの有効利用のようですね。

↑バナナで酢~

↑草ですか・・・

↑バナナの花だそうです。

↑レストランのメインは、オムライスに親子丼
オイドン的には・・・


↑家人はだご汁定食 生卵付き~

↑白身がプリプリの新鮮な卵
あまりかきまぜないで食べてくださいとありました。

↑コッコファームの歌まであるようです(^_^.)


↑たまごソフト~
そうそう、オイドンは唯一鶏肉のないメニュー 卵丼を頂きました~
てことで次の産直施設を目指します~

↑バナナ館?

↑温室だから暖かいです~


↑バナナって上向きに大きくなるんですね~
逆のイメージを持っていました。

↑まだ青いバナナ、いつ頃食べられるのかな~

↑鶏ふんとたまごの有効利用のようですね。

↑バナナで酢~

↑草ですか・・・

↑バナナの花だそうです。

↑レストランのメインは、オムライスに親子丼
オイドン的には・・・


↑家人はだご汁定食 生卵付き~

↑白身がプリプリの新鮮な卵
あまりかきまぜないで食べてくださいとありました。

↑コッコファームの歌まであるようです(^_^.)


↑たまごソフト~
そうそう、オイドンは唯一鶏肉のないメニュー 卵丼を頂きました~
てことで次の産直施設を目指します~
スポンサーサイト
この記事へのコメント
バナナは熱帯生態園で観た事あるけど、バナナ園は初めてです~!
国産のバナナって、沖縄にしか無いんだろうと思ってました^^
沖縄のバナナはとっても美味しかったと思いますが
コッコファームのバナナも、絶品だったりして♪
しかも無農薬なんて、かなり貴重なんでしょうね。
バナナはてっきり木だとばかり思ってました^^;
お花も変わってますね~
卵専門店のレストランにも興味津々♪
あれっ? 熊本のだご汁って、平麺タイプでしたっけ?
卵かけご飯とだご汁・・・美味しそう~
卵丼も、きっと美味しかったでしょうね(^^)v
産直めぐりですか?
いいないいな~♪
このところ、産直めぐりにご無沙汰してました。
楽しみにしています^^
国産のバナナって、沖縄にしか無いんだろうと思ってました^^
沖縄のバナナはとっても美味しかったと思いますが
コッコファームのバナナも、絶品だったりして♪
しかも無農薬なんて、かなり貴重なんでしょうね。
バナナはてっきり木だとばかり思ってました^^;
お花も変わってますね~
卵専門店のレストランにも興味津々♪
あれっ? 熊本のだご汁って、平麺タイプでしたっけ?
卵かけご飯とだご汁・・・美味しそう~
卵丼も、きっと美味しかったでしょうね(^^)v
産直めぐりですか?
いいないいな~♪
このところ、産直めぐりにご無沙汰してました。
楽しみにしています^^
2014/03/16(日) 22:14:18 | URL | トマコ #LkZag.iM[ 編集]
国庫のバナナはお味どうかな~ 生では売ってないようですよ。
加工品はあるようです。
そうなんですよね、木としか思いませんよね。あれが草だなんて・・・
レストラン、ほんとはオムライス系が一番人気のようです。
でもね~ オイドンがオムライス苦手なんです~
それに家人はどこでもだご汁なもんで・・・(^_^;)
産直はちょっと季節外れだったんで、とりあえずのご紹介です・・・
加工品はあるようです。
そうなんですよね、木としか思いませんよね。あれが草だなんて・・・
レストラン、ほんとはオムライス系が一番人気のようです。
でもね~ オイドンがオムライス苦手なんです~
それに家人はどこでもだご汁なもんで・・・(^_^;)
産直はちょっと季節外れだったんで、とりあえずのご紹介です・・・
2014/03/17(月) 20:51:16 | URL | ワル猫です #qbIq4rIg[ 編集]
| ホーム |