
--年--月--日 (--) | 編集 |
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

2016年04月06日 (水) | 編集 |
いつもことですが、夏野菜の準備。戦闘開始~(^_^.)

↑トラクターで耕します。

↑今回は結構きちんと整地できたかな~

↑縦横組み合わせて、トラクターの回転した場所を耕します。
意外と難しいんですよ~

↑どや~

↑夕方近くになってきました。満足満足

↑GT-3君、お疲れ様~

↑畑を耕し始めると、いつもついてくる専属のカラス

↑ちょっとピンボケだけどサトイモ

↑ビニールで覆ってサトイモの芽だし大作戦

↑サツマイモの芽だしは、今のところ微妙~ (^_^.)
どうなるかな~

↑早生の新タマネギ

↑最後の大根は、干して切り干し大根に・・・

↑晴れてくれたら三日ほどで完成するんだけどな~

↑お天気次第です・・・

↑結構大きくなってきたソラマメ

↑ソラマメの花です。
夏野菜の植え付けはもうしばらく後になりそうです。

↑トラクターで耕します。

↑今回は結構きちんと整地できたかな~

↑縦横組み合わせて、トラクターの回転した場所を耕します。
意外と難しいんですよ~

↑どや~

↑夕方近くになってきました。満足満足

↑GT-3君、お疲れ様~

↑畑を耕し始めると、いつもついてくる専属のカラス

↑ちょっとピンボケだけどサトイモ

↑ビニールで覆ってサトイモの芽だし大作戦

↑サツマイモの芽だしは、今のところ微妙~ (^_^.)
どうなるかな~

↑早生の新タマネギ

↑最後の大根は、干して切り干し大根に・・・

↑晴れてくれたら三日ほどで完成するんだけどな~

↑お天気次第です・・・

↑結構大きくなってきたソラマメ

↑ソラマメの花です。
夏野菜の植え付けはもうしばらく後になりそうです。
スポンサーサイト
この記事へのコメント
え~~。
もう新タマですかぁ~~
わたしのとこなんかまだらっきょうくらいです(笑)
もう新タマですかぁ~~
わたしのとこなんかまだらっきょうくらいです(笑)
ワル猫さん こんにちは♪
耕されて綺麗になりましたね~^^
新しい苗や種を植えるのも楽しそうです。
里芋、 うちも花壇からまた勝手に葉っぱが出てきました^^
今年も収穫できるかな~^^
切り干し大根も自家製、良いですね。
旨みと甘味が出て美味しいですよね~。
>ホットカーペットですか^^;
九州と沖縄
それでも やっぱり遠いんですね~
今日もクーラーですよ~ (;´Д`)
耕されて綺麗になりましたね~^^
新しい苗や種を植えるのも楽しそうです。
里芋、 うちも花壇からまた勝手に葉っぱが出てきました^^
今年も収穫できるかな~^^
切り干し大根も自家製、良いですね。
旨みと甘味が出て美味しいですよね~。
>ホットカーペットですか^^;
九州と沖縄
それでも やっぱり遠いんですね~
今日もクーラーですよ~ (;´Д`)
季節の移り変わりがはやいですねー
もー夏野菜準備かー
玉ねぎも新玉ができてるんですね。
そら豆も順調そうで、収穫楽しみですね。
うちの近辺の桜も終わってしまったし
GWにつれ新緑の綺麗な季節になってきますね。
でも、へんな気候だから、すぐめちゃ暑になりそうですよね。
もー夏野菜準備かー
玉ねぎも新玉ができてるんですね。
そら豆も順調そうで、収穫楽しみですね。
うちの近辺の桜も終わってしまったし
GWにつれ新緑の綺麗な季節になってきますね。
でも、へんな気候だから、すぐめちゃ暑になりそうですよね。
ワル猫さぁん、こんばんは~
畑耕しお疲れ様でしたー
もう夏野菜の準備ですかぁ
やっぱりそちらは早いですね(^^♪
切り干し大根は最高においしいですよね
今年は私も干し野菜に挑戦してみようっと
畑耕しお疲れ様でしたー
もう夏野菜の準備ですかぁ
やっぱりそちらは早いですね(^^♪
切り干し大根は最高においしいですよね
今年は私も干し野菜に挑戦してみようっと
おおっ(^-^)始まりましたね♪
板チョコがいっぱい~
きれいに耕されますね。それもまっすぐ…美しい!
結構難しいんですよね(^m^)
ソラマメ、大きくなってる~
うちは今年に入ってから蒔いたのでオチビです(汗)
板チョコがいっぱい~
きれいに耕されますね。それもまっすぐ…美しい!
結構難しいんですよね(^m^)
ソラマメ、大きくなってる~
うちは今年に入ってから蒔いたのでオチビです(汗)
去年のオイドンがそうでした。
いくら待ってもピンポン玉以上に大きくならず、悔しい思いを・・・
今年は産直市場に出せるような感じです~(^_^.)
オイドン、ラッキョウは作ってません・・・
そのうちやってみるかな・・・
いくら待ってもピンポン玉以上に大きくならず、悔しい思いを・・・
今年は産直市場に出せるような感じです~(^_^.)
オイドン、ラッキョウは作ってません・・・
そのうちやってみるかな・・・
2016/04/10(日) 22:47:03 | URL | ワル猫です #qbIq4rIg[ 編集]
それなりに手間はかかりますが、植え付けるのは楽しいですよ。
その後の草取りが面倒です (^_^.)
里芋はほったらかしておくと次々に芽を出します。
気温の違いからかな、こちらでは勝手に出来たのはあまり大きくなりません。
その後の草取りが面倒です (^_^.)
里芋はほったらかしておくと次々に芽を出します。
気温の違いからかな、こちらでは勝手に出来たのはあまり大きくなりません。
2016/04/10(日) 22:48:21 | URL | ワル猫です #qbIq4rIg[ 編集]
サクラ以外の草花もぼちぼちシーズンになりそうですね。
サクラ系も、八重桜やヤマザクラ系はまだ見かけることもありますよ~ 多分そうだと思うけど・・・
新タマネギの早生は味が全然違います。今しか味わえない味ですよ~
サクラ系も、八重桜やヤマザクラ系はまだ見かけることもありますよ~ 多分そうだと思うけど・・・
新タマネギの早生は味が全然違います。今しか味わえない味ですよ~
2016/04/10(日) 22:50:11 | URL | ワル猫です #qbIq4rIg[ 編集]
切り干し大根、干すだけでいいんです。
お天気でさえあれば、三日程できれいに乾燥しますよ~
そちらは少し時期が遅れるんでしょうね。
こちらはGW前の今の時期がお店の苗一番多いようです。
さすがに少し早いと思いますが・・・
オイドンはいつもGW前後です。
お天気でさえあれば、三日程できれいに乾燥しますよ~
そちらは少し時期が遅れるんでしょうね。
こちらはGW前の今の時期がお店の苗一番多いようです。
さすがに少し早いと思いますが・・・
オイドンはいつもGW前後です。
2016/04/10(日) 22:51:44 | URL | ワル猫です #qbIq4rIg[ 編集]
板チョコなんですか? へ~ 着目点が違いますね~
はい、結構きちんと耕すのは難しいです。どうしても回転する場所がガタガタになりますよね。
ソラマメは今年はちゃんと植えたから大丈夫みたいです~
いつもはオイドンもチビばかり・・・
はい、結構きちんと耕すのは難しいです。どうしても回転する場所がガタガタになりますよね。
ソラマメは今年はちゃんと植えたから大丈夫みたいです~
いつもはオイドンもチビばかり・・・
2016/04/10(日) 22:53:34 | URL | ワル猫です #qbIq4rIg[ 編集]
| ホーム |