
2008年04月08日 (火) | 編集 |
先週の土曜日はお花見を兼ねて佐賀市北部の探訪に行ってきました。
ネタ切れしているので、今週はずっとその予定です。まずは金立公園

↑高速道路の金立サービスエリアに隣接した公園
サービスエリアからも行けますし、歩いてならサービスエリアで買い物も・・・
美味しそうなお饅頭は以前にアップしましたよね~

↑四季の丘は四季の草花が・・・♪名もない花には、名前をつけましょ~♪
名前あるようですが、私には分かりません・・・桃?
丸山古墳は高速道路建設時に発掘された古墳です。
徐福長寿館に薬用植物園と盛りだくさんですが、やっぱりメインは金立山いこいの広場

↑桜の木が五千本あるそうです・・・市民のいこいの広場になっていますが・・・
確かにこの時期はお花見のお客さんでにぎわいます。

↑満開の桜の下でお弁当やお酒をもって花見に来られています
私は一人旅なので関係なし、静かに花を愛でます・・・ちょっぴりセンチに、メートルじゃなく(笑)

↑春の時期だけ使える天然の草スキー場です・・・結構スピードが・・・

↑天気がよければ佐賀市を一望できますが、あいにく薄ぐもりでした・・・

↑木洩れ日のなかで小鳥達がさかんに花の蜜を吸いにきていましたよ

↑畑用のコンパクトデジカメなので・・・ちと色合いが・・・逆光だし・・・
しばらく野菜はお休みして佐賀市北部のネタで~す。よろしく~
ネタ切れしているので、今週はずっとその予定です。まずは金立公園

↑高速道路の金立サービスエリアに隣接した公園
サービスエリアからも行けますし、歩いてならサービスエリアで買い物も・・・
美味しそうなお饅頭は以前にアップしましたよね~

↑四季の丘は四季の草花が・・・♪名もない花には、名前をつけましょ~♪
名前あるようですが、私には分かりません・・・桃?
丸山古墳は高速道路建設時に発掘された古墳です。
徐福長寿館に薬用植物園と盛りだくさんですが、やっぱりメインは金立山いこいの広場

↑桜の木が五千本あるそうです・・・市民のいこいの広場になっていますが・・・
確かにこの時期はお花見のお客さんでにぎわいます。

↑満開の桜の下でお弁当やお酒をもって花見に来られています
私は一人旅なので関係なし、静かに花を愛でます・・・ちょっぴりセンチに、メートルじゃなく(笑)

↑春の時期だけ使える天然の草スキー場です・・・結構スピードが・・・

↑天気がよければ佐賀市を一望できますが、あいにく薄ぐもりでした・・・

↑木洩れ日のなかで小鳥達がさかんに花の蜜を吸いにきていましたよ

↑畑用のコンパクトデジカメなので・・・ちと色合いが・・・逆光だし・・・
しばらく野菜はお休みして佐賀市北部のネタで~す。よろしく~
スポンサーサイト
この記事へのコメント
金立サービスの北側には公園がありましたが、奥がこんなに広くなってたんですね。
佐賀北部の旅行記?さて次はなにを・・・・
まさか。・・
あれですか?
佐賀北部の旅行記?さて次はなにを・・・・
まさか。・・
あれですか?
ワル猫さんもネタ切れですか?(笑)
綺麗な桜がたくさんあるんですね!
場所も広そうだしお花見にはもってこいですね(^^)
綺麗な桜がたくさんあるんですね!
場所も広そうだしお花見にはもってこいですね(^^)
いいところですねーーー
桜が五千本、桃の花も満開、四季の丘には、折々の季節の花が咲くのかしらーーー
草スキー、誰もすべっていませんね、ああ、もったいなーい!!
たまにはおひとりもいいのではーーー鳥たちがお相手してくれませんでしたかーーー(笑)
桜が五千本、桃の花も満開、四季の丘には、折々の季節の花が咲くのかしらーーー
草スキー、誰もすべっていませんね、ああ、もったいなーい!!
たまにはおひとりもいいのではーーー鳥たちがお相手してくれませんでしたかーーー(笑)
おっ!ワル猫さん自慢の自転車で散歩ですか~??
桃の花っぽいですね~♪♪
この時期はいろいろと花が満開で見とれてしまいます~☆
草スキー場~!
段ボールひいて滑ったら気持ちよさそう~!!
ってかかなりスピードが出そうな感じ!!笑
桃の花っぽいですね~♪♪
この時期はいろいろと花が満開で見とれてしまいます~☆
草スキー場~!
段ボールひいて滑ったら気持ちよさそう~!!
ってかかなりスピードが出そうな感じ!!笑
のんびり一人もたまにはいいですよね
私の場合一人で出かけると
糸の切れたタコ状態になるので
一人旅はさせてもらえません
クゥーー(;一_一)
5000本ですごいですね
お見事です!
私の場合一人で出かけると
糸の切れたタコ状態になるので
一人旅はさせてもらえません
クゥーー(;一_一)
5000本ですごいですね
お見事です!
金立公園は随分広そうだったけど、桜もこんなにあったんですね!
キレイなんですね~(@_@)
いこいの広場は、薬草園よりもかなり上にあるんですね。
良い運動にもなりそうです♪
ピンクの花は、私にも桃の花に見えるけど、自信は無いです(^^♪
草スキーも出来るんですね!
結構スピードが・・って、もしやお一人で滑られたとか?
すみません・・一人でバンザイしながら滑ってる
ワル猫さんを想像そてしまいました(^▽^笑)
他の北部のお話しも楽しみにしてます♪
キレイなんですね~(@_@)
いこいの広場は、薬草園よりもかなり上にあるんですね。
良い運動にもなりそうです♪
ピンクの花は、私にも桃の花に見えるけど、自信は無いです(^^♪
草スキーも出来るんですね!
結構スピードが・・って、もしやお一人で滑られたとか?
すみません・・一人でバンザイしながら滑ってる
ワル猫さんを想像そてしまいました(^▽^笑)
他の北部のお話しも楽しみにしてます♪
ネタ切れですか・・・充分なネタですが。
桜きれいですね~~~
広い公園もいいですね。
こちら、桜が満開ですが、雨が降ったりして・・・
かわいそうです。
息切れ気味の・・・ぴよぴよでした(-.-)
桜きれいですね~~~
広い公園もいいですね。
こちら、桜が満開ですが、雨が降ったりして・・・
かわいそうです。
息切れ気味の・・・ぴよぴよでした(-.-)
2008/04/08(火) 19:11:36 | URL | ぴよぴよ #9JVWN9jg[ 編集]
意外と野菜が少ないんですか???
ネタ切れだなんて~!
スイマセン、素人な質問で・・・。
金立公園は、一度行ったことあるのですが、
花も何も無い時期で・・・(;^_^A
寂しく帰った覚えがあります。。。
桜キレイですね!
薄曇りの佐賀平野もなかなかキレイです☆
淡~い水彩画みたいで(*^-^)
ネタ切れだなんて~!
スイマセン、素人な質問で・・・。
金立公園は、一度行ったことあるのですが、
花も何も無い時期で・・・(;^_^A
寂しく帰った覚えがあります。。。
桜キレイですね!
薄曇りの佐賀平野もなかなかキレイです☆
淡~い水彩画みたいで(*^-^)
佐賀市北部といえば、あれですよ。
当然、お察しのとおりです。
では、RSさんがお先にそれされてもいいですよ~
そっちもいいけど・・・やっぱあっちかな~
お楽しみに~
当然、お察しのとおりです。
では、RSさんがお先にそれされてもいいですよ~
そっちもいいけど・・・やっぱあっちかな~
お楽しみに~
ネタ切れの上に、スタミナ切れですよ~
どこもお花見スポットあると思いますが、広くてのんびりできます。サービスエリアにはお酒はありませんが、美味しいものたくさんありますよ~
ここでしか買えないパンとか・・・
どこもお花見スポットあると思いますが、広くてのんびりできます。サービスエリアにはお酒はありませんが、美味しいものたくさんありますよ~
ここでしか買えないパンとか・・・
うっそうとした桜や雑木の森には小鳥が遊んでいましたね。
四季の丘・・・結構急な勾配です。息切れしそうだったので、今回は登山なし・・・
まだ午前中だったので、これから人手が多くなるんですよ~
子供達は花見なんて関係ないですもんね。
ちょっとしたトリム(アスレチック)もあるし、それなりに楽しめます
四季の丘・・・結構急な勾配です。息切れしそうだったので、今回は登山なし・・・
まだ午前中だったので、これから人手が多くなるんですよ~
子供達は花見なんて関係ないですもんね。
ちょっとしたトリム(アスレチック)もあるし、それなりに楽しめます
これだけの距離だとダンボールならお尻が燃えちゃうかも(笑)
市販の草スキーボード持込です。もちろん入場は無料です。
桃ってことは桃の実もなるのかどうか・・・それは定かではありません。
市販の草スキーボード持込です。もちろん入場は無料です。
桃ってことは桃の実もなるのかどうか・・・それは定かではありません。
ありゃ、鉄砲玉になるんですね~ そりゃ大変だ~
一人旅っていってもね~佐賀市はおいどんの庭だし・・
私はヒマさえあれば、温泉とか各地のお出かけスポット行っていましたが・・・野菜始めてからは機会が少なくなりましたよ・・・
今回は一人旅なので、たっぷり写真撮影してきました。
しつこいくらい続きますよ~ お付き合いよろしく~(笑)
一人旅っていってもね~佐賀市はおいどんの庭だし・・
私はヒマさえあれば、温泉とか各地のお出かけスポット行っていましたが・・・野菜始めてからは機会が少なくなりましたよ・・・
今回は一人旅なので、たっぷり写真撮影してきました。
しつこいくらい続きますよ~ お付き合いよろしく~(笑)
一人で草スキーはちと寂しすぎますね~(笑)
金立公園は広いですよ、季節毎に楽しめると思います。
新緑の夏、紅葉の秋、冬は寒いのでパスかな~
まだまだいろんなネタありますからね~お楽しみに~
金立公園は広いですよ、季節毎に楽しめると思います。
新緑の夏、紅葉の秋、冬は寒いのでパスかな~
まだまだいろんなネタありますからね~お楽しみに~
ネタ切れならぬ息切れですか・・・
息切れというより、酒切れかな~(失礼)
おいどんも最近飲んでません・・・
桜が散るのは仕方ないことですね・・・それは花の使命を終えたからなんでしょう。
息切れというより、酒切れかな~(失礼)
おいどんも最近飲んでません・・・
桜が散るのは仕方ないことですね・・・それは花の使命を終えたからなんでしょう。
お答えします。作られている野菜の種類によっては、収穫できるのもあるでしょうし、腕の違いも・・・
でも、一般的には、夏野菜の植え付け準備の時期であり、冬は春の初めに植えた野菜は、6月が収穫時期です。
ジャガイモ、タマネギ、大根、ソラマメ・・・収穫が待ち遠しいです
5月末頃になれば、だいぶ花も咲いてくるでしょうね。私は花が苦手で名前覚え切れませんが・・・
サービスエリアでパンやお饅頭買うこともできますよ~
高速乗らなくても・・・
でも、一般的には、夏野菜の植え付け準備の時期であり、冬は春の初めに植えた野菜は、6月が収穫時期です。
ジャガイモ、タマネギ、大根、ソラマメ・・・収穫が待ち遠しいです
5月末頃になれば、だいぶ花も咲いてくるでしょうね。私は花が苦手で名前覚え切れませんが・・・
サービスエリアでパンやお饅頭買うこともできますよ~
高速乗らなくても・・・
見事な桜ですね。こちらも桜は満開だそうですが、まだ花見にはいっていませんが、行かなくてよさそうなくらい、見事です。
「金立公園」はなんと読むんでしょうか?
「金立公園」はなんと読むんでしょうか?
先輩!お久しぶりです。
きんりゅう公園懐かしいです。
景色も綺麗かです。
なによりこの眺めは心にグーーーときます。
よかです。佐賀は最高です。
きんりゅう公園懐かしいです。
景色も綺麗かです。
なによりこの眺めは心にグーーーときます。
よかです。佐賀は最高です。
2008/04/08(火) 22:12:22 | URL | ひーちゃん #-[ 編集]
お答えします。「きんりゅう」と呼びますよ。
高速道路のサービスエリアがありますから、九州の人はほとんどご存知だと思いますが、関西の方にはなじみのない地名でしょう
桜の名所は日本各地にありますね。それぞれ先人の思いがあるのでしょう・・・
どこがどうこうというランキングはつけられません。
自分の思い出のある場所が一番ではないでしょうか・・・
私は佐賀北高校に通う途中にある川沿いの桜並木かな~多布施川といいます。佐賀市民の命の源となる川です。
高速道路のサービスエリアがありますから、九州の人はほとんどご存知だと思いますが、関西の方にはなじみのない地名でしょう
桜の名所は日本各地にありますね。それぞれ先人の思いがあるのでしょう・・・
どこがどうこうというランキングはつけられません。
自分の思い出のある場所が一番ではないでしょうか・・・
私は佐賀北高校に通う途中にある川沿いの桜並木かな~多布施川といいます。佐賀市民の命の源となる川です。
おお~久しぶりやね~ 変わりなく元気すか~
金立公園から、佐賀平野眺めることできるよ・・・
もちろんお酒も、車じゃないなら・・・
この後も佐賀市北部の懐かしい写真とか、数回に分けてアップしますバイ。よろしく~
金立公園、子供が小さい頃はよく行っていたけど・・・もう行かなくなってだいぶなるよ。
だから、一人できてみたとさ~ 誰もついてこんし・・・ そいぎ~
金立公園から、佐賀平野眺めることできるよ・・・
もちろんお酒も、車じゃないなら・・・
この後も佐賀市北部の懐かしい写真とか、数回に分けてアップしますバイ。よろしく~
金立公園、子供が小さい頃はよく行っていたけど・・・もう行かなくなってだいぶなるよ。
だから、一人できてみたとさ~ 誰もついてこんし・・・ そいぎ~
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
「佐賀県(桜の名所)」に関するブログのくちこみ情報で、みんなの参考になりそうな記事を集めています。自薦による登録も受け付けているので、オリジナルくちこみ情報のブログ記事があったら、どしどし投稿してください。
2009/03/18(水) 07:34:09 | くちこみブログ集(国内旅行)(投稿募集中)by Good↑or Bad↓
| ホーム |