
2008年05月17日 (土) | 編集 |
筑後市にある恵久保です。ランチを目的にGWに一時間かけてやってきました。
写真が多すぎるのか少し記事が重たいです・・・スンマセン・・・

↑郊外の静かなところです。道路の両側はけやき並木になっています・・・

↑店内も緑がいっぱい・・・

↑ちょっとした森になっています・・・

↑落ち着いた和室もあります・・・高そう・・・

↑入り口に着きましたが・・・何か書いてあります。満員御礼?
朝の11時です・・・開店と同時なのですが・・・なんと予約していないと今日はムリだと・・・
普段は予約なしでも入れるはずなんですけど・・・
肩透かしでスミマセン。料理はイラストになりますが、後でHPでご紹介します・・・
お昼のランチ1575円の若葉で十分です。それ以上高い必要はないかと・・・
ここはのんびり二・三時間ゆっくりとおしゃべりを楽しむところです・・・
食べたらすぐ出発したがるワル猫にはちと敷居が高いので、まあよしとしましょう。

↑途中で見かけたうどん屋さんにぶらりと入ります・・・

↑普通のうどんですが・・・こりゃ腰があるぞ・・・出汁もバッチリだ~ あたりです。380円

↑看板にあったミニセイロ480円。鹿児島産の活きうなぎだそうですよ~
同じく看板にあった鴨ごはん280円もセイロになっています。
うなぎも、鴨ごはんもおいしいです~
一度くれば、50円の割引クーポンもらえます・・・もう来ないとは思いますが(笑)
日祝以外なら、きのこ御飯と上のうどんのセットで580円とか・・・安いですね~
こちらの方がワル猫向きですよ~

次の目的地はここです・・・久留米市にある福岡県青少年科学館・・・子供向きです・・・
ここで遊ぶような小さな子供はいません。孫もまだいませんし・・・目的は・・・これだ~

↑宮沢賢治の作品をモチーフにしたプラネタリウム・・・評判いいと聞いて・・・
40分の番組で600円、映画だと思えばいいと思います。お台場のプラネタリウムでは・・・・
寝てしまいましたが・・・今回は寝てません。きれいなプラネタリウムでしたよ・・・
銀河鉄道は宇宙を走るのではありません。夜の銀河の光を受けた地上を走る列車です・・・
一度は見てみる価値あるかと・・・でも上映は一日一回ですから時間帯にご用心を・・・
それに日曜日は非常に込みます・・・プラネタリウムじゃなくてこの施設自体が人気です。
小学校までのお子さんなら結構楽しめると思います。
けやき茶寮 恵久保(えくぼ)
筑後市徳久196-1
0942-52-8600
http://www.wing8.com/ekubo/ekubo/
福岡県青少年科学館
http://www.science.pref.fukuoka.jp/
うどん屋さんは・・・そりゃいいでしょう・・・HPもないみたいだし・・・
写真が多すぎるのか少し記事が重たいです・・・スンマセン・・・

↑郊外の静かなところです。道路の両側はけやき並木になっています・・・

↑店内も緑がいっぱい・・・

↑ちょっとした森になっています・・・

↑落ち着いた和室もあります・・・高そう・・・

↑入り口に着きましたが・・・何か書いてあります。満員御礼?
朝の11時です・・・開店と同時なのですが・・・なんと予約していないと今日はムリだと・・・
普段は予約なしでも入れるはずなんですけど・・・
肩透かしでスミマセン。料理はイラストになりますが、後でHPでご紹介します・・・
お昼のランチ1575円の若葉で十分です。それ以上高い必要はないかと・・・
ここはのんびり二・三時間ゆっくりとおしゃべりを楽しむところです・・・
食べたらすぐ出発したがるワル猫にはちと敷居が高いので、まあよしとしましょう。

↑途中で見かけたうどん屋さんにぶらりと入ります・・・

↑普通のうどんですが・・・こりゃ腰があるぞ・・・出汁もバッチリだ~ あたりです。380円

↑看板にあったミニセイロ480円。鹿児島産の活きうなぎだそうですよ~
同じく看板にあった鴨ごはん280円もセイロになっています。
うなぎも、鴨ごはんもおいしいです~
一度くれば、50円の割引クーポンもらえます・・・もう来ないとは思いますが(笑)
日祝以外なら、きのこ御飯と上のうどんのセットで580円とか・・・安いですね~
こちらの方がワル猫向きですよ~

次の目的地はここです・・・久留米市にある福岡県青少年科学館・・・子供向きです・・・
ここで遊ぶような小さな子供はいません。孫もまだいませんし・・・目的は・・・これだ~

↑宮沢賢治の作品をモチーフにしたプラネタリウム・・・評判いいと聞いて・・・
40分の番組で600円、映画だと思えばいいと思います。お台場のプラネタリウムでは・・・・
寝てしまいましたが・・・今回は寝てません。きれいなプラネタリウムでしたよ・・・
銀河鉄道は宇宙を走るのではありません。夜の銀河の光を受けた地上を走る列車です・・・
一度は見てみる価値あるかと・・・でも上映は一日一回ですから時間帯にご用心を・・・
それに日曜日は非常に込みます・・・プラネタリウムじゃなくてこの施設自体が人気です。
小学校までのお子さんなら結構楽しめると思います。
けやき茶寮 恵久保(えくぼ)
筑後市徳久196-1
0942-52-8600
http://www.wing8.com/ekubo/ekubo/
福岡県青少年科学館
http://www.science.pref.fukuoka.jp/
うどん屋さんは・・・そりゃいいでしょう・・・HPもないみたいだし・・・
スポンサーサイト
この記事へのコメント
入口まで距離がある随分敷居の高そうなお店ですね!
ランチで予約しないと入れないのは凄いです。
でも、ウドンとウナギも捨てがたい(笑)
宮沢賢治は学生の頃に読みました。
プラネタリウムでみるのも楽しそうですね(^^)
ランチで予約しないと入れないのは凄いです。
でも、ウドンとウナギも捨てがたい(笑)
宮沢賢治は学生の頃に読みました。
プラネタリウムでみるのも楽しそうですね(^^)
緑いっぱいのけやき並木を歩いていくと 落ち着いた佇まいに
くつろげそうな縁側付きの和室。
どんな料理を紹介してくれるんだろうと 期待も膨らんで見ていたら
アリャリャ 「満員御礼」 聞いてないよ~
またまた 肩すかしと思ったら、 いいでないかい、てうち庵(^_^)
腰があって色白の姿がいい いい!! うどん党の私にとっては、たまりません。
国産うなぎのミニセイロも またまた美味しそう。
危ないところで、名誉挽回ですなぁ アハハ(^_^)
最近のプラネタリウムは、ずいぶんと進化しているようですね。
メガスターを見てみたいと思いますが、なかなか機会がありません。
くつろげそうな縁側付きの和室。
どんな料理を紹介してくれるんだろうと 期待も膨らんで見ていたら
アリャリャ 「満員御礼」 聞いてないよ~
またまた 肩すかしと思ったら、 いいでないかい、てうち庵(^_^)
腰があって色白の姿がいい いい!! うどん党の私にとっては、たまりません。
国産うなぎのミニセイロも またまた美味しそう。
危ないところで、名誉挽回ですなぁ アハハ(^_^)
最近のプラネタリウムは、ずいぶんと進化しているようですね。
メガスターを見てみたいと思いますが、なかなか機会がありません。
でも高級そうです。
うどんやさんは安いですね
うちの近辺ではこう言う気の利いた
お店がありません
GWは満喫されたよで目出度しめでたし!\(^o^)/
プラネタリュム長い事行ってないなー
大阪にあったかな(^^ゞ
うどんやさんは安いですね
うちの近辺ではこう言う気の利いた
お店がありません
GWは満喫されたよで目出度しめでたし!\(^o^)/
プラネタリュム長い事行ってないなー
大阪にあったかな(^^ゞ
2008/05/17(土) 15:45:15 | URL | hinahina #xgNwnFx6[ 編集]
ラーメンの写真を見るよりも
うどんのほうを見たほうがが食べたくなります。
うどん・・・おいしいですよね。
讃岐・五島・ウエスト・・
あぁーーそうやった博多の「かろのうろん」にまだ行ってなかったです。
そうそう、基山パーキングのうどんもいいですよね。
ローカルなコメントでした。
うどんのほうを見たほうがが食べたくなります。
うどん・・・おいしいですよね。
讃岐・五島・ウエスト・・
あぁーーそうやった博多の「かろのうろん」にまだ行ってなかったです。
そうそう、基山パーキングのうどんもいいですよね。
ローカルなコメントでした。
熊本にもそんなお店たくさんあるんでしょうね~
いや、普段は予約なしでも入れるのですが、さすがにGWでしたので・・・考えが甘かった~ でも財布には助かった~(笑)
ウナギとウドン激安ですよ・・・それに国産天然活きウナギだもんね~ ミニで十分。
プラネタリウム、子供さん向きの番組もやっていますが、一つの番組毎にお金が必要です。ちゃっかりしてますよ~(笑)
子供さん向けの科学実験いろいろ出来ます。楽しいので一度行かれては・・・
いや、普段は予約なしでも入れるのですが、さすがにGWでしたので・・・考えが甘かった~ でも財布には助かった~(笑)
ウナギとウドン激安ですよ・・・それに国産天然活きウナギだもんね~ ミニで十分。
プラネタリウム、子供さん向きの番組もやっていますが、一つの番組毎にお金が必要です。ちゃっかりしてますよ~(笑)
子供さん向けの科学実験いろいろ出来ます。楽しいので一度行かれては・・・
芽がスター?目ガスター10? そちらの方面にある施設ですかね~
ま、そりゃいいとして・・・
お料理はいろいろな前菜が出て・・・完全な和食ですね。のんびり時間を過ごすところで、食べたらすぐ出発するワル猫にはちと割高かと・・・
三時間程粘って喫茶店代わりって感じかな~
やっぱウドンがよかです。味付けが少し濃いので、ちゃんとメニューにも味付けを選べるようになっていますよ~麺の固さも選べます。安いのに心くばりしてくれるお店です。割引チケットいらないからそん時値引きしてくれ~(笑) でもチケット車に置いてます。
まさか、朝の11時に行って満席で断られるとはね~
有名店です・・・
ま、そりゃいいとして・・・
お料理はいろいろな前菜が出て・・・完全な和食ですね。のんびり時間を過ごすところで、食べたらすぐ出発するワル猫にはちと割高かと・・・
三時間程粘って喫茶店代わりって感じかな~
やっぱウドンがよかです。味付けが少し濃いので、ちゃんとメニューにも味付けを選べるようになっていますよ~麺の固さも選べます。安いのに心くばりしてくれるお店です。割引チケットいらないからそん時値引きしてくれ~(笑) でもチケット車に置いてます。
まさか、朝の11時に行って満席で断られるとはね~
有名店です・・・
何度もご訪問ありがとうございます~ お忙しいでしょうに・・・
やっぱ安くておいしいうどん屋さんがあれば十分ですね~うどんなら毎日飽きません・・・たぶん・・・もしかして・・・いや二日に一回なら(笑)
プラネタリウムなんてそんなにいつも行くもんじゃないですよね~ でも、結構いい雰囲気でした・・・幻想的な・・・もちろん、上映中の写真は厳禁です・・・
やっぱ安くておいしいうどん屋さんがあれば十分ですね~うどんなら毎日飽きません・・・たぶん・・・もしかして・・・いや二日に一回なら(笑)
プラネタリウムなんてそんなにいつも行くもんじゃないですよね~ でも、結構いい雰囲気でした・・・幻想的な・・・もちろん、上映中の写真は厳禁です・・・
ありゃ~ ネタ切れ対策のうどん屋さん、季節に関係ないのでずっと暖めていたのに・・・こりゃいかん、先を越される前にアップしなければ~ どの店かって・・・そりゃ内緒ですバイ・・・
恵久保、なんだかお忍びでゆくお店風ですねぇーーー
せっかくお二人で(勝手にそう決めています!!)お忍びでしたのにーーー残念でしたねぇーーー
たまのお休みの奥様サービスで出かけられたのかな?
ひやかしは、このへんにしてーーー
おうどん、懐かしい感じがします
小学生の頃、部活で遅くなつて、お腹ぺこぺこで食べたおうどんと良くにています!!
20円だったかなぁーーーちょっと、歳がバレちゃいそうですがーーー
でも、おだしが良くきいていて美味しいおうどんでしたーーー
おうどんは、だしと麺のこしですよね
ああ、食べたくなってしまいますーーー
今の時代の380円、お安いですね!!
せっかくお二人で(勝手にそう決めています!!)お忍びでしたのにーーー残念でしたねぇーーー
たまのお休みの奥様サービスで出かけられたのかな?
ひやかしは、このへんにしてーーー
おうどん、懐かしい感じがします
小学生の頃、部活で遅くなつて、お腹ぺこぺこで食べたおうどんと良くにています!!
20円だったかなぁーーーちょっと、歳がバレちゃいそうですがーーー
でも、おだしが良くきいていて美味しいおうどんでしたーーー
おうどんは、だしと麺のこしですよね
ああ、食べたくなってしまいますーーー
今の時代の380円、お安いですね!!
プラネタリウム・・・社会見学で兵庫県の明石天文科学館へ行って・・・最初から最後まで眠っていて・・・みんなに笑われたことだけがしっかり記憶に残っています。
ワル猫さんの家族サービス・・・
家族で色々なところに揃って行けるって・・・期間は短いですね。
おうどん・・・美味しそうです"^_^"
ワル猫さんの家族サービス・・・
家族で色々なところに揃って行けるって・・・期間は短いですね。
おうどん・・・美味しそうです"^_^"
そうです、お忍びで家人と行って来ました~(笑)
小学校で部活??いまでこそありますけど、私の住む町(村です)には部活なんて・・・
アンパンが10円だった記憶あります・・・ウドンなんて小学生はお店で食べません・・・そちらは大都会でしたね
♪あ~あ~~果てしなく~♪
小学校で部活??いまでこそありますけど、私の住む町(村です)には部活なんて・・・
アンパンが10円だった記憶あります・・・ウドンなんて小学生はお店で食べません・・・そちらは大都会でしたね
♪あ~あ~~果てしなく~♪
わたしゃ、お台場のプラネタリウムでイビキかきましたよ・・・家人から起こされました・・・そしてお昼は持ち込みです。築地の卵焼きをロビーで食べて・・・旅に出かけたのにしみったれ根性抜けません(笑)
380円安いですよね~ でも今はもっと安いのがあるのですが、このお店は食材の産地を明記してあるのが嬉しいです。安いお店でこんなところないですよ~
380円安いですよね~ でも今はもっと安いのがあるのですが、このお店は食材の産地を明記してあるのが嬉しいです。安いお店でこんなところないですよ~
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2008/05/17(土) 23:39:30 | | #[ 編集]
入り口から続く植栽、素晴らしいです。
うちの庭もこんな風にしたいけれど師匠とはまったく方向性が違って(^^;)
せめて目の保養だけでもと何度も見返してしまいました(^0^)V
一方で、380円のうどん!
です!!
ふらっと立ち寄ってコレですか。ワル猫さんって鼻が利くんですね~!!
ああ、ウナギもずいぶんと食べていない…ゴックン生唾(^Q^)
銀河鉄道の夜に出てくる星を巡るプラネタリウムなのかな?
わ~、観てみたいです~!!
なかなか面白そうな施設ですね。科学は苦手だけど見るのは好きです(^^)
うちの庭もこんな風にしたいけれど師匠とはまったく方向性が違って(^^;)
せめて目の保養だけでもと何度も見返してしまいました(^0^)V
一方で、380円のうどん!

ふらっと立ち寄ってコレですか。ワル猫さんって鼻が利くんですね~!!
ああ、ウナギもずいぶんと食べていない…ゴックン生唾(^Q^)
銀河鉄道の夜に出てくる星を巡るプラネタリウムなのかな?
わ~、観てみたいです~!!
なかなか面白そうな施設ですね。科学は苦手だけど見るのは好きです(^^)
なかなかこんな植栽だと・・・管理するのが大変ですよ。
いくら雑木だとはいってもね~
だから、食事に行ってのんびりくつろがれるのでしょう。
男同士だと酒でも飲まないことにゃ、何時間も話続きません・・・
女性軍はず~っと粘られているようです。
その点うどんはいいな~ 勝負が早いし~(笑)
写真には写っていませんが、鴨せいろ、いけまっせ~
オイドンは贅沢なのか、鴨は好きなんですよ~
科学館、今更こんな施設は行かないと思っていたのですがプラネタリウムはそれなりに満足できました。何より寝てないって~(爆)
いくら雑木だとはいってもね~
だから、食事に行ってのんびりくつろがれるのでしょう。
男同士だと酒でも飲まないことにゃ、何時間も話続きません・・・
女性軍はず~っと粘られているようです。
その点うどんはいいな~ 勝負が早いし~(笑)
写真には写っていませんが、鴨せいろ、いけまっせ~
オイドンは贅沢なのか、鴨は好きなんですよ~
科学館、今更こんな施設は行かないと思っていたのですがプラネタリウムはそれなりに満足できました。何より寝てないって~(爆)
| ホーム |